隅田川マルシェについて
6月11日 10:30〜15:00 両国
詳細はこちら

川と街、そして人をつなぐ

隅田川流域の住民、お店、そして隅田川が大好きな人々をつなぐマルシェです。

みんなで手作り

マルシェで使うスタンドや装飾のガーランドなど、みんなで手作りしています。

こどもたち

子どもに人気のワークショップやパフォーマンスなど家族みんなで楽しめます。

6/11 両国

JR両国 西口徒歩3分 両国国技館前 隅田川テラス

地図はこちら

出店ご希望の方へ

現在、出店募集をしておりません。次回募集は2月頃を予定しております。こちらのページまたはSNSで告知いたします。また出店募集が始まった際に案内をご希望の方は「隅田川マルシェ 出店について」の「出店募集の案内をご希望の方」でメールアドレスをご登録ください。

隅田川マルシェ サポーター「こふね隊」登録

隅田川マルシェでは、一緒にマルシェを作り上げてくれるサポーター「こふね隊」を募集しています。

「隅田川が大好き」「船が好き」「マルシェ楽しそう」と思っている方がなら誰でも登録できます。年齢制限はありません。子供、学生、社会人、親子からシニアの方まで活動可能です。 また、運営に興味のある方は、2週間に一度のミーティングに参加する事もできます。
(参加には「こふね隊」として一定の期間、活動した方に限ります)

マルシェ当日は軽食も

  • マルシェ当日のように朝からの活動がある場合は、軽食が支給されます。マルシェに出店しているお店の方に特別にお弁当を作ってもらう事も検討しています。

ケガをしたとき

  • こふね隊はボランティア保険に加入しています。保険の適用範囲は集合場所から解散場所までです。

交通費

  • 会場までは、交通費は自己負担でお願いしています。

謝礼について

  • こふね隊の活動は、無償ボランティアを基本としています。
こふね隊に登録は、こちら

過去の開催

  • 空と緑のマルシェ
    空と緑のマルシェ
    日比谷公園で開催された、芝生でごろごろするマルシェ。来場者1万人以上。
  • すみだがわオープンテラス
    すみだがわオープンテラス
    東京都公園協会が実施した「すみだがわオープンテラス」を隅田川マルシェ共催で実施しました。11月に3回、両国、花川戸、清洲橋で開催。
  • Lv.1 フカキタ
    隅田川マルシェLv.1
    2019年10月06日 Lv.0の3倍に広げての開催。10月なのに30℃超え。手作りスタンドをテラスに並べて、隅田川マルシェの原型が出来上がりました。

かつては交通の主役は舟運でした。橋や川にたくさんのひとが集い、そこには新しい文化がうまれていました。

IMAGE 歌川貞秀「東都両国橋夏景色」

会場マップ